1. >
  2. >
  3. 中古車購入の際の注意点

中古車購入の際の注意点

工具類

初心者はまず中古バイクの方がいい

四輪もそうですが、最初は中古を購入する方がいいといわれています。
というのも、運転に慣れていない状態では、二輪も四輪も転倒したり、ぶつけたり、事故を起こしたりと、何かとトラブルを起こすものです。

最近は新車の購入方法も以前よりずっと多くなり、若い人もいきなり新車を購入される方がいますが、新車を初めてぶつけた時のショックは考えているよりもずっと大きくショックです。

中古バイクももちろんぶつけたり、こすったり転倒したりして傷が付けばショックですが、ぴかぴかの新品バイクに傷がつくよりはショックも少なくて済みます。

カスタムバイクは買わない方がいい?

初心者がバイクをカスタムしたいと思う時、費用がかかるから、カスタム済みのバイクを購入すればいいといわれていますが、運転に慣れていない状態で購入される場合、最初はノーマルを購入した方が安心です。

日本は世界にその名が通っている有名バイクメーカーがいくつかあり、ここで作られているバイクは、世界一といっても過言ではないほど、美しく質の高いバイクです。

一流バイクメーカーの技術者が時間と費用を惜しげもなくかけて作ったバイクは、乗りやすく、安全度も強いはずです。
しかしこうしたバイクをカスタムするという事は、場所によって何かが弱くなったり、走りにくくなったりするものです。

手を入れる必要がないバイクに自ら手を入れるのですから、何かしらリスクが伴うと考えておく方がいいのです。

信頼できる所で購入するならカスタムもあり

信頼できる業者さん、カスタムに精通している店舗があり、そこで納得のカスタムを購入できる、また時に何かのトラブルがあった場合、しっかり修理してくれるという事なら、カスタム購入もありだと思います。

フルカスタムされているバイクは、乗り手がどのように乗っていたのか?によっても、その後、中古で販売されるときの状態にかかわってきます。
販売する時には必ずメンテナンスを行うと思いますが、エンジンなどが酷使されていることもあるので、そのあたりのリスクを納得して購入すべきです。

おすすめの記事