1. >
  2. >
  3. バイク運転の正しいブレーキング方法

バイク運転の正しいブレーキング方法

バイクハンドル

ブレーキングをしっかり学び転倒リスクのない運転を

バイクに乗っている時に、いつも走り馴れた道でいきなり横道から出てきた子供をよけようとして急ブレーキをかけて放り出され、大けがをしたという方もいますし、雨の日にちょっとブレーキを掛けたらスリップし転倒してしまったという経験をお持ちの方もいます。

四輪もそうですが、二輪の場合は特にブレーキングテクニックを持っていないと、とっさのとき、安全に停止する事が出来ず事故になってしまう事もあります。

運転の技術の中では、止まる、走る、曲がるという基本動作があります。
この中でもバイクに乗っている人が最も重視されるべきことは、止まるというテクニックです。

バイクでツーリングを楽しむときにも、通勤途中にも、コーナリングでキレイ曲がることができるのも、ブレーキ操作によるものですし、安全に停止する必要があるときにも、ブレーキをうまく扱うことができることが重要です。

ブレーキングテクニックと共に公道を安全に走ることが大切

高速道路などの自動車専用道路などの場合、人が飛び出してくることも、自転車が走っている事もありません。
しかし公道となると人も自転車もいて、回りには色とりどりの看板等もあり、目に入ってくる情報はとても多くなります。

そんなとき、バイクに乗っているライダーは、認知力、判断力、操作力をしっかり使い、安全を考慮した運転をしなければなりません。
周囲に気を配る運転をしていなければ、大事故につながる可能性もあります。

危険はどこにでもあると考え、常に何が起きても回避できるようにバイクの技術を磨いておくこと、周囲の情報に気を配ることが必要です。

ブレーキは様々な場面で利用する

交通事故になりそうな場面でその事故を回避するためにしっかりとスピーディに減速するとき、またしっかり停止しなければならない時に急制動を行う事もあります。
ツーリングの際に、コーナーをうまく曲がるため、コーナーの前でしっかり減速するときにも、ブレーキを利用します。

前後のブレーキは通常同時にかけますが、速度、また緊急性の高さなどによって前後のブレーキの強さを加減して制動力をうまく使い減速する事が必要です。

最近のバイクにはアンチブレーキロックシステムが搭載されていることも多くなっていますが、ABSを利用する事がないように、危険を察知し早めにブレーキを掛ける余裕を持った走りが求められます。

ライディングフォームがしっかりしていないとバイクをうまくコントロールできませんし、ブレーキングを駆使することもできません。
まずは安全に、そして周囲の人にも車にも、自分にもリスクの少ない運転を心がけることが必要です。

おすすめの記事