1. >
  2. >
  3. フルサービスとセルフサービスのガソリンスタンドの違い

フルサービスとセルフサービスのガソリンスタンドの違い

ガソリンスタンドには2種類ある

ガソリンスタンドには、スタンドのスタッフが給油などのサービスをしてくれるフルサービスタイプと、ドライバーが自身で給油を行うセルフサービスとがあります。
フルサービスのガソリンスタンドでは、ドライバーは自動車やバイクから降りる必要がありません。
スタンドのスタッフが給油を始め、灰皿をきれいにしてくれたり窓を拭いてくれたり、またゴミの処理やタイヤの空気圧などもチェックしてくれます。

さらに、フルサービスのスタンドでは、洗車やオイル交換などのメンテナンスをする事もできます。
この場合、ドライバーはスタンド内に設置されている待合室で作業が終わるまで待つことになります。

一方、セルフサービスのスタンドは1998年にスタートした新しいタイプのガソリンスタンドです。
給油の際にはドライバーが車やバイクから降りて給油をしますが、万が一のトラブルや事故に備えガソリンスタンドのスタッフは店内の監視カメラでモニターしています。
初めての利用で給油方法が分からない人は、スタッフにお願いすると教えてくれるので安心です。

セルフサービス型のスタンドでは、給油装置にいくつかの安全対策が装備されています。
例えば、給油ノズルにオートストップ機能がついていたり、静電気による引火が起こりづらい対策が施されていたり、また固定泡タイプの消火設備が接地されているなどが挙げられます。

利用方法にはどんな違いがある?

ガソリンスタンドは、フルサービスかセルフサービスかによって、利用方法が異なります。
まずフルサービスの場合には、給油ポンプの近くに停車をするとスタッフが車までやって来てくれます。
この時、どのタイプのガソリンを使うのか(レギュラーやハイオクかなど)、給油量(満タンにするのか、20リッターにするのかなど)、そして支払方法(現金かクレジットカードかなど)を告げたら、後は車内もしくはバイクに乗車したまま待つだけです。

ガソリンスタンドによっては、給油中に窓を拭いてくれたり、ごみを捨ててくれたり、タイヤの空気圧をチェックしてくれるなどのサービスがスタンダードになっています。
もしもリクエストがあれば、遠慮なく依頼すれば対応してくれます。
ただし、すべてのスタンドがこうしたサービスを提供しているわけではないことは留意しておきましょう。

セルフスタンドの場合には、給油ポンプに音声ガイド機能がついていてます。
給油量や燃料の種類、支払い方法などを一つ一つ指定したら、給油を行います。
支払い方法は現金でもクレジットカードでもOKなスタンドが多いですが、場所によってはカード払いのみとなっている所もあります注意しましょう。

どちらのタイプでも、給油中にはエンジンは停止させましょう。
エンジンが付いたままの状態でも給油することは可能ですが、万が一のトラブルや事故を少しでも最小限に抑えるためには、エンジンを停止するのが安全です。

おすすめの記事