1. >
  2. >
  3. バイク運転中の煽りや幅寄せなど嫌がらせへの対処法

バイク運転中の煽りや幅寄せなど嫌がらせへの対処法

嫌がらせへの対処法

車でも問題になっている煽り、幅寄せ

昨今、ニュースでも大きく取り上げられていましたが、ちょっとしたトラブルを根に持った人が、高速道路で煽り運転をした上に、高速道路上に停止しなければならない状態に持っていき、結局停止したところにトラックが突っ込み、死傷者がでるという事件がありました。

この時から煽り運転はより注目されるようになり、現代はドライブレコーダーが登場したことで、煽り運転や幅寄せ、またわざと急停止させるなどの行為が露呈することになりました。

バイクは四輪のように体を守れていないので、事故となれば大けがをするリスクが高いです。
そんなバイクで煽り運転をされたり、幅寄せしてくるというのは、非常に危険な行為です。

バイクが車に幅寄せされる、煽られるというのは非常に怖い状況ですし、絶対にしてほしくない行動ですが、もしも車から故意にあおられたり、幅寄せされた場合、どのようなことをして回避すればいいのでしょうか。

幅寄せによって死亡事故につながった例もある

車を運転しているドライバーが、並走していたバイクに幅寄せしたことでガードレールに衝突、これによってバイクを運転していた男性が死亡という事故がありました。
走行妨害をしていないとドライバーはいっているようですが、事故まで行かなくても、ひやっとする経験をしたライダーは多いのではないでしょうか。

バイクが車の横をすり抜けていく光景等もよく見かけますが、これは車にとって気が付いていない場合、本当にびっくりする運転で、ドライバーがこうしたことで腹を立てるということもあります。

危ないなと思うだけならいいのですが、人によってはそのバイクを追いかけて煽ったり、幅寄せするなどの行動に出る事もあります。
バイクにとって車に幅寄せさせるという行動は、イコール殺されると思うほどの恐怖を感じることです。

危険を回避する、煽りなどに巻き込まれないようにするために

まずバイクを運転する人として、交通マナーを守った運転をするということも考えましょう。
すり抜けをしたり、危ないな?と思うときに無理に追い越して行ったり、こうした行為でドライバーがむっとして、人によっては追いかけてくることもあります。

こちらがいじわるするつもりがなくても、相手にとって嫌がらせ?と思われるような行動は避けること、たとえ誤解でも相手にひやっとさせてしまった場合、煽り、幅寄せをうけたら減速する事が大切です。
ここで加速して逃げようとするとより一層追いかけてしつこく妨害してきます。

もしもこれ以上は危険と思ったら、警察に連絡するなどして自分の身の安全を確保する事を考えましょう。

おすすめの記事